【CCNAまとめ】どんな資格?難易度・試験範囲・勉強方法は?

モンキーくん

「CCNAの取得を考えてるんだけど、そもそもどんな資格なの?」
「CCNAの難易度や試験範囲、勉強方法を知りたい。」

こういった悩みに答えます。

CCNAとは?

どんな資格?【登竜門となる資格です!】

モンキーくん

CCNAはネットワークエンジニアやインフラエンジニアにとって、登竜門となる資格です。

CCNAは、Cisco Certified Network Associate の略です。

アメリカのCisco(シスコシステム社)が主催する資格で、国際的にネットワーク技能があることを証明できる資格です。

CCNAを直訳すると「Ciscoが認定するネットワークの仲間」という感じでしょうか。
IT業界の資格では「アソシエイト」という用語はよく出てきます。

ネットワークエンジニア、インフラエンジニアにとっては、ネットワーク技術の登竜門とされている資格です。

2020年2月に大幅改定されました

モンキーくん

CCNAは近年のITトレンドに沿って、2020年2月末に大幅改定されたんです。なんでも10年ぶりくらいだとか!

CCNA大幅改定のポイントは以下の通りです。

  • 従来より試験範囲が広くなった。(学習者にとってはこれが一番痛い・・・。)
  • 新しい試験範囲として、「自動化およびプログラマビリティ」が追加されました。
  • ICND1(CCENT)、ICND2の廃止
  • 従来の他試験(CCNA wireless、CCNA securityなど)がCCNAに集約された。

試験範囲(改定前後の比較あり)

一番大きな変更点としては、新CCNAには「自動化およびプログラマビリティ」という範囲が追加されたことです。
インフラエンジニアも、世の中の流れに合わせて、プログラミングや自動化についても学ぶ必要があります。

従来のCCNAと新しいCCNAの試験範囲の比較表です。

従来のCCNA(200-125) 比率 新CCNA(200-301) 比率
ネットワークの基礎 15% ネットワークの基礎 20%
LANスイッチングテクノロジー 21% ネットワークアクセス 20%
ルーティングテクノロジー 23% IPコネクティビティ 25%
WANテクノロジー 10% IPサービス 10%
インフラストラクチャサービス 10% セキュリティの基礎 15%
インフラストラクチャセキュリティ 11% 自動化およびプログラマビリティ 10%
インフラストラクチャの管理 10%
集計 100% 100%

出題される問題のタイプ

モンキーくん

CCNAに出題される問題のタイプとしては、以下のように4通りあります。

詳しくは、Ciscoのサイトでも確認できます。

認定試験チュートリアル -Cisco

  • 選択問題【多数出題】
  • ドラッグ&ドロップ問題【1問のみ】
  • シナリオ問題【配点比高い】
  • シミュレーション問題【配点比高い】

それぞれどんな問題なのか見ていきましょう。

選択問題【多数出題】

選択問題(択一問題:正解は1つのみ)

正解を1つだけ選択します。2個以上選択した場合は、次の問題に進めないようになってます。

選択問題(複数問題:正解は2~3個ある)

正解を複数選択します。指定された個数以上を選択した場合は、次の問題に進めないようになってます。

ドラッグ&ドロップ問題【1問のみ】

上の画像のように、左にランダムに置かれたカードを、右側のエリアの正しい位置にパズルのようにドラッグ&ドロップする問題です。

シナリオ問題【配点比高い】

シナリオ問題とは、出題されるネットワーク図を参考に、showコマンドを使ってトラブルシューティングしながら解いていくタイプの問題です。

シミュレーション問題【配点比高い】

シミュレーション問題とは、出題されるネットワーク図を参考に、実際にコマンドを入力します。
入力されたコマンド自体が回答となる記述式タイプのような問題です。

Ciscoの試験はどうやって申し込むのか?

モンキーくん

Ciscoの試験の申し込み方法は、ちょっとややこしく、CiscoとピアソンVUE、2つのアカウントがなければ申し込みできません。

Ciscoの試験は、Ciscoのパートナーである「ピアンVUE」が管理してます。

  1. まずはCiscoのサイトでCisco IDを作成します。
    Cisco.com ID の作り方
  2. ピアソンVUEのサイトで新規アカウントを作成し、Cisco IDと連携します。
  3. ピアソンVUEのサイト上で、Ciscoの試験の申し込みができるようになります。

試験はいつ実施されるのか?

CCNAは、年中、随時申込の受付がされています。

試験希望日の前日に申し込むこともできますし、先に受験日を決めて申込してしまうのも一つの方法です。

Ciscoの試験はどこで受けるのか?

Ciscoの試験は「ピアソンVUE」が管理するテストセンターで受験します。

国内では200所以上あります。

ピアソンVUE:テストセンターリスト
https://www.pearsonvue.co.jp/Documents/Japan-Downloads/TC_List/pvue_jp_TC_all.aspx

受験料はいくらなのか?

新CCNA(CCNA 200-301)の受験料は、33,600円(税込36,960円)です。(2020年3月時点)

為替や今後の動向で価格が変わる可能性もあります。

ベンダー試験は高いですね。

これでも従来のCCNAよりはちょっと安くなりました。(CCNA 200-125は、税込40,040円でした。)

2~3回受験すると、あっという間に5~10万円のお金がかかってしまいますので、一発合格目指しましょう。

CCNAの勉強方法は?

入門者向け

スクール

研修

サイト:Ping-t、CCNAイージス

参考書

過去問

勉強時間の目安

CCNAを取得するメリットは?

転職に有利

ネットワークの基礎力が身につく

勉強の習慣が身につく。

CCNAの難易度は?

レベル

どのくらい落ちる人いるのか?

難しいのか?