【WiFi】2.4 GHz と 5 GHz の違いや切り替え方について解説

【WiFi】2.4 GHz と 5 GHz の違いや切り替え方について解説

Wi-Fiには、2.4GHzと5GHz帯の2つの電波帯があります。

GHzとは、周期的な現象の頻度を表す単位の一つで、1秒あたり何十億回起きるかを示したもの。
1GHzは毎秒10億回を意味し、周波数や振動数の単位として用いられる。
GHz(ギガヘルツ)とは – IT用語辞典 e-Words より引用

GHz(ギガヘルツ)は電波の単位です。

2つの電波帯があると言われても、実際にWi-Fiを使うときは、どう使い分けたらいいかよく分からないですよね。

  • Wi-Fiの2.4GHzと5GHzの違いを知りたい
  • Wi-Fiの2.4GHzと5GHz、どう使い分けたらいいのか?
  • Wi-Fiの2.4GHzと5GHzの切り替え方を知りたい

この記事では、上記のような問題や悩みについての原因や解決策について解説します。

【WiFi】2.4 GHz と 5 GHz の違いや切り替え方について解説

5GHzのWi-Fiは「動画を見るとき」に使う

5GHz帯のWi-Fiは、スマホやパソコンで動画を観たり、通信負荷の大きいオンラインゲームで遊ぶ時に使うのがおすすめです!

5GHz帯のWi-Fiの特徴

5GHz帯のWi-Fiの通信速度:速い

Wi-Fiは数字が大きい規格ほど速度が速いです。

そのため、2.4GHz帯のWi-Fiよりは、新しい規格である5GHz帯のWi-Fiの方が速度が速いです。

5GHz帯のWi-Fiの通信の安定性:壁や床などの障害物に弱く、近距離で安定

5GHz帯のWi-Fiは、壁や床などの障害物があると通信が途切れやすいですが、近距離ならば通信が途切れにくいという特徴があります。

これは、高い周波数の電波は、障害物があると電波が弱くなるためです。

5GHz帯のWi-Fiの電波の競合・干渉:少ない

5GHz帯はWi-Fi専用といっていい電波帯であるため、自宅で使用する場合には競合する電波が少なく、電波の競合・干渉が起こりにくいです。

5GHz帯のWi-Fiに対応した機器

旧世代のWi-Fi端末の場合は、5GHzのWi-Fiに対応していない場合があります。

5GHz帯のWi-Fiの規格:802.11ac(11ac)

5GHz帯のWi-Fiは「802.11ac」(略して11ac)という規格です。

5GHz帯はWi-Fi専用のため、自宅で使用する場合には、Wi-Fiルータから離れた部屋の場合でも競合する電波が少ないと言われてます。

2.4GHzのWi-Fiは「5GHzのWi-Fiが使えない」場合や「Wi-Fiルーターから離れている」場合に使う

2.4GHzのWi-Fiは「5GHzのWi-Fiが使えない」場合や「Wi-Fiルーターから離れている」場合に使いましょう!

例えば、家電やプリンターなどは、2.4GHz帯にしか対応していない場合があります。このような場合は、2.4GHz帯のWi-Fiを使うしかありません。

2.4GHz帯のWi-Fiの特徴

2.4GHz帯のWi-Fiの通信速度:遅い

5GHz帯のWi-Fiよりは、古い規格である2.4GHz帯のWi-Fiの方が速度が遅いです。

2.4GHz帯のWi-Fiの通信の安定性:壁や床などの障害物に強く、遠距離でも安定

2.4GHz帯のWi-Fiは「壁や床などの障害物を迂回して遠くまで届きやすい」という特徴があります。

これは、低い周波数の電波は、障害物があっても電波が弱りにくいためです。

2.4GHz帯のWi-Fiの電波の競合・干渉:多い

2.4GHz帯のWi-Fiは、電波の競合・干渉が起こりやすいです。

2.4GHz帯の電波はWi-Fi以外でも多くの家電や機器で使われる汎用の電波帯です。
例:テレビ、レンジ、IHクッキングヒーター、コードレスの固定電話、Bluetooth機器、など

また、アパート、マンション等の場合、他の部屋からの電波の影響を受ける事もあります。

2.4GHz帯の電波は、Wi-Fi以外でも大変に混み合っている電波帯なのです。

2.4GHz帯のWi-Fiに対応した機器

WiFiが使える機種は2.4GHz帯に対応しているものが多いです。

2.4GHz帯のWi-Fiの規格:802.11n(11n)

2.4GHz帯のWi-Fiは「802.11n」(略して11n)という規格です。

【WiFi】2.4 GHz と 5 GHz の切り替え方について解説

【WiFi】2.4 GHz と 5 GHz の切り替え方:5GHzに対応しているWi-Fiルーターを使用する

こちらはBUFFALOの超人気Wi-Fi機器「WHR-1166DHP4」です。
パッケージを見ると、5GHzと2.4GHzの両方に対応していることが分かります。

BUFFALOの超人気Wi-Fiルータ「WHR-1166DHP4」

【WiFi】2.4 GHz と 5 GHz の切り替え方:手動でWi-Fiを切り替える

2.4GHzと5GHzを切り替えるには、両方のWi-Fiに対応した機種でWi-Fi接続後、パソコンやスマホの画面上で手動でWi-Fiを切り替えます!
(以下のパソコンとスマホの画像例を参考にしてください。)

さきほど紹介したBUFFALOの超人気Wi-Fi機器「WHR-1166DHP4」をはじめ、5GHzの規格登場後の機種は2.4GHzと5GHzの両Wi-Fiに対応してます。

また、以下の画像例のように、同時に2つの電波を飛ばすことができるWi-Fiルーターがたくさん登場しています。

Wi-Fi 2.4GHzと5GHzの切り替え(パソコン)

wifi 2.4 g 5g 切り替え

Wi-Fi 2.4GHzと5GHzの切り替え(スマホ)

wifi 2.4 g 5 g 切り替え

まとめ

  • Wi-Fi 5GHzと2.4GHzの違い
    – 5GHzの方が速度が速いため、通常は5GHzを使うのがおすすめ
    – 2.4GHzのWi-Fiのみに対応した機種の場合は、2.4GHzを使う
  • Wi-Fi 5GHzと2.4GHzの切り替え方
    両方のWi-Fiに対応した機種で、パソコンやスマホの画面上で手動で切り替える